定価(税込) 71,500円
販売価格(税込) 見積りをご依頼ください
納期 1週間前後
送料
お支払い方法  

この商品のお問い合わせはこちら


Fusion360 サブスクリプション新規1年間の商品概要

手頃な価格で始められるクラウドベースの機械系3次元CAD「Fusion 360(フュージョン360)」を1年間使用できるサブスクリプション(期間ライセンス)です。

Fusion 360 サブスクリプション新規1年間契約(Fusion 360 CLOUD Commercial New Single-user Annual Subscription)は、初めての導入新たに1ライセンス追加されたい場合などにお選びください。

契約中のFusion360サブスクリプションを継続する場合はこちら

 

Fusion360とは?

Fusion360は、コンセプトデザイン、詳細設計、ビジュアライゼーション、シミュレーション(解析)、製造技術(CAM)、データ共有/管理で使用できる機能を使用できます。



fusion360の画面
3Dモデリング

 

こんな方にお薦め!

  • 使いやすく手頃な価格で始められる3次元CADを導入したい。
  • 機械設計や工業デザインで3次元CAD/CAM/CAEを使いたい。
  • パーツを組み合わせてアセンブリ設計を行いたい。
  • 作成した3Dデータからリアルなレンダリングを作成したい。
  • クラウドストレージでデータを管理・共有したい。

 

商品の内容

  • Fusion 360 サブスクリプションライセンス(有効期間1年/1ライセンス)
  • メーカー対応テクニカルサポート(インストールや設定に関するサポート)

 

サポート

メーカー「オートデスク株式会社」のテクニカルサポートをご利用できます。

サブスクリプションのご契約期間中、インストール、設定、アクティベーション、登録などのトラブルに関してメーカー対応の技術サポートをご利用いただけます。

テクニカルサポートの利用方法


また、フォーラムのラーニングを利用ください。


:: インストールの流れ ::

インストールの流れを紹介した動画です

 

動作環境

WindowsとMacintoshの64ビット版OSに対応しています。
詳しい動作環境はメーカーサイトをご確認ください。

OS
  • Windows 11 64ビット
  • Windows 10 64ビット
  • Apple macOS 13 Ventura (バージョン 2.0.15289以降)
  • Apple macOS 12 Monterey
  • Apple macOS 11 Big Sur
CPU(プロセッサ)
  • x86ベースの64ビットプロセッサ 4コア 1.7GHz以上(Intel Core i、AMD Ryzenシリーズなど)
  • AAppleシリコンプロセッサはRosetta2が必要
  • ★複雑なモデリングと処理を行う場合:3GHz以上、6コア以上
メモリ
  • 推奨:6GB以上
  • 最小:4GB
  • ★複雑なモデリングと処理を行う場合:8GB以上
ハードディスク 3GBの空き容量
グラフィックスカード
  • VRAM 1GB以上の専用GPU
  • DirectX 11 以上
  • RAM 6GB以上の内蔵グラフィックス
  • ★複雑なモデリングと処理を行う場合:VRAM 4GB以上の専用GPU、DirectX 12対応
ポインティングデバイス
  • HID準拠マウスまたはトラックパッド
  • オプション:Wacomタブレットおよび3Dconnexion SpaceMouse
インターネット
  • ダウンロード速度2.5Mbps以上
  • アップロード速度500Kbps以上
ほか .NET Framework 4.5、SSL 3.0、TLS 1.2 以降

 

Fusion 360 関連商品

Autodesk Fusion 360の関連商品です。下記ほかのオートデスク製品はこちらをご覧ください。


営業日カレンダー

2023年 5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年 6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

の日付は営業日です。商品の発送、御見積り、お問い合わせの回答をいたしております。


クロネコwebコレクト・宅急便コレクト

 当店の決済(クレジットカード払い商品代金引換お届け時カード払い)は、クロネコWEBコレクト・宅急便コレクトを利用しています。


初めてご利用されるお客様へ


3DEXPERIENCEを動画で解説

建築設計はvectorworks

AutoCAD2024バージョンの新機能とは?